We Are Warriors!ウィーアーウォーリーズ攻略~初心者がやるべきこと~

ゲーム







We Are Warriors!ウィーアーウォーリーズ攻略~初心者がやるべきこと~

今回は初心者がやるべきこと、ゲームを効率よく進める方法を解説します。

ウィーアーウォーリーズはゲーム始めたての序盤はかなり難しいです。タイムラインを進めるために何回もバトルをすることが必要になってきます。また、ゲームを始めたばかりだとイベントが来ても、最後までクリアして報酬を全て受け取るのはほぼ不可能。

少しでも早くイベントの報酬やタイムラインを進められるようになるために、初心者がすべきことについて解説していきます。



【徹底攻略We Are Warriors! 】初心者がすべきこと

初心者がすべきことを重要度が高い順で紹介していきます。

緑コイン集め

最も重要なことは、毎日緑コインを集めることです。序盤をスムーズに進める鍵となるのがカード召喚です。カード召喚はカードを召喚することができ、その召喚したカードがユニットのステータスを上げてくれます。

カード召喚をするときに緑コインが必要となり、カード召喚1回につき緑コイン100必要で、10連をする場合は緑コイン950必要です。

 

序盤にカード召喚をせずにバトルをするとタイムラインを進めるのにかなりのバトルを行う必要があります。正直、カード召喚をしてもある程度のバトル数をこなす必要がある。

しかし、カード召喚で攻撃力アップのカードを引けると必要なバトル数を減らすことができ、効率的にゲームを進められます。カードの種類を簡単に紹介すると攻撃力系・体力系・コイン系・拠点体力系の4つがあります。

各記事からカードの種類をチェックできるので気になる方はチェックしてみてください!



緑コインは1日最低でも600集めることが可能です。緑コインを集める方法としては

・日課
・広告動画を見る(1日2回まで)
・ルーレートを回す(広告動画を見ることで1日6回まで可能)
・ゾンビダンジョンをクリアする(1日最大4ステージクリア可能)
日課は毎日5個まであり、全て達成することで緑コイン200集めることができます。ショップで広告動画を見ると1回動画を見ることで緑コイン100をゲットできます。1日2回広告を見ることができるので最大緑コイン200を獲得できます。

たまに広告動画を見終わったときにバグで長いローディングが入るときがあります。その時は1度Wi-Fiをオフにするとすぐにローディングを抜け出して報酬を得ることができますよ。



ルーレットではコインが緑コインのどちらかをランダムで手に入れることができます。なので、緑コインがもらえたらラッキーという感覚で回しましょう。

ゾンビダンジョンは1日最大4回クリアすることができ、緑コインを200以上獲得することが可能です。ちなみにショップで緑コイン1000を330円で購入することができるので、少し課金してもいいなと思う方にはとてもおすすめ!!

カードを大量に手に入れることで序盤のゲームを一気に進められます。緑コインを増やす方法は他にも存在します。ただ、少し難易度が高い方法なので初心者の方には入手がしにくい方法です。

どんな方法があるか全部知りたいという方は、こちらの記事をチェックしてみてください!



アップグレードをする

アップグレードの画像

コインを集めてアップグレードを行いましょう。具体的には最初は食料生産を上げましょう。

次に遠距離ユニットを解放して、その後最後のユニットを解放します。序盤の立ち回りとしては、遠距離ユニットと最後に解放したユニットを基本的に使います。

最後に解放したユニットは召喚するのに食料コストがかかりますが、体力が多いので壁役として大活躍します。

遠距離ユニットを守りながら戦うことを意識して立ち回りましょう。

次の時代に行く方法としてはコインで次の時代に進化する方法か、時代のバトルクリアをする方法の2種類があります。

どちらの方法を選択するかは自由ですが、バトルが終わった後にコインを2倍獲得するために広告動画を見てもいい方は、コインで時代を進めるほうが若干効率がいいかもしれません。広告動画を見るタイミングとしては序盤は50コイン以上稼げた時は見ることをおすすめ!



【徹底攻略We Are Warriors! 】タイムライン10&15を目指す!

最初の目標としてはタイムライン10を目指すことです。タイムライン10になるとスキルを3つ設定することができます。序盤のおすすめスキルは押し、バフ、回復です。押しスキルは敵の遠距離ユニット処理に大活躍!

次の目標がタイライン15を目指しましょう。タイムライン15になるとヒーローが解放されます。上級者になってくるとヒーローがバトル攻略で1番重要になります。ヒーローを手に入れるには青ポーション300必要です。

タイムライン15まで進めた方は青ポーションを貯めて、遠距離攻撃型ヒーローを入手することを次の目標にするのがおすすめ!

ヒーローについて詳しく知りたい方はこちらをチェック!!



【徹底攻略We Are Warriors! 】序盤のコツ

タイムライン1の場合はタイムライン2まで進めましょう。タイムライン1は1時間ほどプレイすればタイムライン2に行くことができます。またタイムライン1の間は緑コインが100たまったらすぐにカード召喚することが効率よくゲームを進めるコツです。

タイムライン2から日課、広告動画、ゾンビダンジョンで必ず緑コイン600を集めることができます。

タイムライン2まで行ったら2日に1回のペースでカード召喚10連を行えるようになるので、緑コイン100たまったらすぐにカード召喚するスタイルから2日に1回カード召喚10連をするスタイルに切り替えてもいいです。

長期的に考えたとき、カード召喚10連をした方が緑コインを節約しつつ多くカード召喚を行えます。

ただ、少しでも時代やタイムラインを毎日進めたい場合はすぐにカード召喚するスタイルの方が進めやすいです。

タイムラインが行き詰ったときは気分転換にイベントバトルをするのもいいですよ!序盤ではイベントのバトルは大変ですが、ユニットの解放をすることで少なくともいくつかの青ポーションを手に入れることができます。(レースイベント以外)



【徹底攻略】We Are Warriors!ウィーアーウォーリーズ攻略
【徹底攻略】We Are Warriors! ウィーアーウォーリーズ攻略~スキル~
【徹底攻略】We Are Warriors! ウィーアーウォーリーズ攻略 ヒーローTierランキング
【徹底攻略】We Are Warriors! ルーン紹介&優先順位
【徹底攻略】We Are Warriors!ウィーアーウォーリーズ攻略 装備おすすめランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました