メルボルンおすすめ観光スポット&レストラン25選!行きつけのカフェ&食べ歩きのお店も紹介!
この記事ではメルボルンのおすすめ観光スポット・レストラン・軽食が楽しめるお店・カフェを紹介していきます。
全部で24選あるので旅行の際に参考にしてくださいね!ワーホリ中に僕が実際に訪れて良かったところをお伝えしていきます。
<こんな人におすすめ>
・これからメルボルンにワーホリする方
・メルボルンにはどんなお店があるか知りたい方

カフェのレベルもどのお店も高く、どこでも美味しいコーヒーを楽しむことができます!
カフェ好きには最高の場所です。
【メルボルン】観光スポット7選
ビクトリア国立美術館
ビクトリア国立美術館はオーストラリアで最も古い美術館で、たくさんの国のアート作品が展示されています。

僕が行ったときは日本の作品も展示されていました!
開館時間は10時から17時で、入場料はなんと無料です。ただし特別展示には入場料が必要になる場合があります。
7000点が収蔵されており、美術作品をじっくり楽しみながら歩いて回ると1日では時間が足りません。美術館内も広いので、1日中満喫して過ごすことができる観光スポットです。入場が無料で自由に美術館を散策できるので観光するのにぴったしの場所ですよ!
戦争慰霊館
開館時間は10時から17時までで、入場料は無料です。オーストラリアの歴史について学ぶことができる施設です。展示品には、第一次世界大戦で使われていた軍事品や資料があります。

展示品の中には独特の魅力を持つものがあり、興味深かったです。
展示品以外には、建物の屋上に上ることができます!お城のような建物の屋上なので、普段味わえない感覚と眺めを楽しむことができますよ。
この建物のすぐ隣に植物園もあるので観光コースの1つとして、戦争慰霊館に訪れてもいいかもしれませんね。
ロイヤル植物園
この植物園は約38ヘクタールの面積があり、オーストラリア以外に世界の珍しい植物を楽しむことができるスポットです。

ちなみに約38ヘクタールは、東京ドーム8個分の広さです!
こちらも入場料無料で近所に住んでいる人がよくランニングや散歩をしています。とても広い植物園で開放感の溢れた場所となっているので、リフレッシュするには最適です。
このロイヤル植物園には湖があり、そこになんと黒鳥がいます!ブラックスワンを見たい方は是非この植物園を探索してみてください。
メルボルン博物館
開館時間は9時から17時、入館料は大人15ドル・子供(16歳未満)は無料です。IMAX映画館や特別展示エリアは別料金が発生します。
博物館には、
・地球環境の変動と人類進化
・ビクトリア州の森林
・太平洋諸島民族の歴史
・メルボルンの昔の街並み
・展示品に触れられる子供用のギャラリー
・自然や動物、科学
ビクトリア州立図書館
こちらはテレビでもよく放映される有名な図書館です。ハリーポッターの世界に出てくるような魅力溢れる場所となっています。
メルボルンを代表する観光スポットなので、観光する際は外せません!図書館の目の前の広場には大きなチェス盤があり、そこでいつも誰かがチェスでバトルをしています。また図書館の中にもチェスができるスペースがあるので、チェス好きの方には最適ですね。

日本ではなかなか見ることのできない景色や文化が詰まった場所です。
図書館の入り口には陽気なおじさんスタッフがいるので、出会えた方はラッキーですね!(笑)
南メルボルン市場
僕の1番のお気に入りスポットである南メルボルン市場!
観光スポットとして、よく「ビクトリアマーケット」がおすすめされていますが、僕は南メルボルン市場の方をかなり強くおすすめします!!南メルボルン市場の魅力としてはお土産品の種類が豊富だけでなく、市場にある食べ物も美味しいものが多いです。
ぬいぐるみ屋さんや雑貨屋さん、石鹼屋さんなど本当にたくさんのお店があるので、お土産を選ぶのに困ることはありません。

南メルボルン市場で1番のおすすめが、ミートパイです!
南メルボルン市場にある「Small Town Pie Co」のミートパイは、食べた瞬間に衝撃が走ります。メルボルンに旅行するなら必ず食べないと損すると言っても過言でないほど美味しいです。すぐ食べる場合はホットで注文することができるので、出来立てを食べているような感覚を味わえます。

セントキルダビーチ
メルボルンで1番綺麗な景色を見ることができた場所が、セントキルダビーチです!このビーチから見える景色は本当に綺麗でした。
セントキルダビーチの南には展望台があり、そこから見る夕焼けは今まで見た中で1番綺麗でした。

展望台から見える夕焼けは、デートスポットに最高の景色です!
こちらの写真は展望台に向かって歩いている時の景色です。展望台に着くまでに、綺麗な景色を楽しむことができるスポットです。
【メルボルン】おすすめレストラン7選
Oriental Teahouse South Yarra

こちらのお店では中華料理を楽しむことができます。どの料理も美味しく、スタッフの方も丁寧に対応してくれるのでとても快適な食事を楽しむことができます。
地元の方にも愛されるレストランで、店内の雰囲気もオシャレで最高です。

ガーリックライスと点心がお気に入りでよくお店に行きました!
どの料理も美味しくて、毎回注文しすぎるほどでした(笑)
La Cabra Mexican

このお店のメキシカンラップがお気に入りで、数えきれないほど食べました!テークアウトして、少し冷めてから食べても美味しいです。癖になる味をしているので、旅行後に恋しくなるかもしれませんね(笑)
Tao Dumplings

お店の名前の通りこのお店は餃子がおすすめです!このお店の餃子は見た目が点心に似ていて、もっちりした餃子です。
それに加えて羽がパリパリに焼かれているので本格的な餃子を楽しむことができます。値段も比較的に安かったのでたくさん食べたい方には特におすすめ!
Nar Bangkok Modern Thai

僕がメルボルンで1番お気に入りのレストランです!ここではいつもグリーンカレーとパッキマオを注文します。

ワーホリ中タイ料理にハマり、数多くのタイ料理レストランに行きましたがこのレストランはレベルがずば抜けていまいした。
店員の方も丁寧で接客も良いのですが、1番凄いのは料理の味です。とても美味しいので、このレストランを食べにメルボルンへ旅行したいレベル。
地元の人からも愛されるレストランで、価格も良心的です。是非、メルボルンへ旅行する際は訪れてみてください!
Max on Hardware

メルボルンのオシャレな街中にあるイタリアンレストランです。店内で食事をすることも可能ですが、ストリート上にも席があります。ストリート上の席はとても雰囲気が良く、「これぞ海外!」といった空気を楽しむことができます。
料理も本格的なイタリア料理を楽しむことができます。料理は1品のサイズが大きので、シェアして食べるのがおすすめ。
Hecho en Mexico Fitzroy

チェーン店ですが、ここのタコスは格段に美味しいです!フィッツロイにあるこの店舗は、雰囲気がメキシカン満載で足を運ぶ価値がありますよ。

僕がこのお店を訪れたときは、オーナーの子どもがとてもフレンドリーに接客をしてくれました!
非常に丁寧に料理の説明をしてもらえたので、メキシコ料理に詳しくても自分の希望に沿った注文をすることができました。
ランチタイムに訪れたので、お得なタコス3セットを頼むことができました。アボカドソースを追加で頼むことでよりタコスを楽しむことができますよ!
The Boatbuilders Yard

川沿いにあるバーで、雰囲気は最高です!

よく彼女とデートをした場所の1つでもあります!
お酒とつまみを楽しむことができるのですが、このバーの魅力としてはやはり席の雰囲気です。
開放感のある席で、木をベースに作られています。映画に出てくるような雰囲気を楽しめるので是非夜に訪れたいバーですね!
【メルボルン】ふらっと立ち寄れる食べ歩き店4選~軽食~
Rocket Burgers & Fries

メルボルンで僕が1番お気に入りのハンバーガー屋さんです!

メルボルンから帰国する際にも購入した行きつけのお店です。
おすすめのハンバーガーは2つあり、「BIG-BANG BURGER」と「MAN-BURGER」がおすすめです!
サイズ感も十分に満足できるサイズなのですが、やはり味が最高です。日本でなかなか体験できない海外ならではの味を体験できます。
Wang’s Crispy Pancake

中国のパンケーキで、食べたらドはまりする中毒性のある味です。

僕のお気に入りの味はラム味です。
ビーフ味・ポーク味・ラム味・ベジタリアン用と意外と種類がありあす。出来立てを渡してくれるので、名前の通りカリカリとした美味しいパンケーキを楽しむことができます。
C9 Chocolate & Gelato Swanston

こちらはジェラート屋さんです!

僕が初めて海外で外食したところでもあります(笑)
このジェラート屋さんでは気になる味があれば、店員さんに伝えるとジェラートの試食をさせてくれます。
店員さんの方はとてもフレンドリーで気さくな方なので、変に気を遣うこともありません。節約中のご褒美として、ここのジェラートを買いによくお店に訪れていました(笑)
Mixue Ice Cream & Tea

値段も破格で安く、味も抜群に美味しいソフトクリームを食べることができます。
中国で有名なチェーン店ということもあって、よくお店では行列を見かけます。しかし、スタッフの提供スピードの速さもあって、待ち時間は長くても10分から15分ほどです。
とても安くて、美味しいのでメルボルンを観光する際に購入してみてください!
【メルボルン】行きつけのカフェ6選
Brunetti Oro Flinders Lane

メルボルンで有名なカフェなので、営業時間が7時から22時とメルボルンでは珍しく長時間営業しているお店です。

メルボルンでは基本カフェは15時くらいに閉まります。
カフェ・ケーキ・レストランが融合したお店なので、おやつタイムだけでなくご飯も食べることができるのがこのお店の特徴。
僕はレストランを利用したことがないのでレストランについてはわかりませんが、カフェとケーキは有名なだけあって、とても美味しいです!僕の家族がメルボルンに旅行した際もこのお店に訪れて、とても満足していました。
Higer Ground

建物が旧発電所で、そのレンガ造りを活かしたオシャレなカフェです。
ここで食べるパンケーキは見た目が華やかで綺麗なだけでなく、味も抜群に美味しいです!メルボルンに来た際は是非訪れたいカフェですね。
メルボルン空港行きのバス亭の近くにあるので、観光客が訪れやすい場所にカフェがあります。

メルボルン観光の1番最初か、最後に訪れやすいですね。
Damon Bradley

このカフェではアフタヌーンティーを楽しむことができます。ビクトリア国立美術館の近くにあるので、美術館とセットでカフェを訪れることができますね。

このお店は彼女にサプライズで連れて行ってもらったお店です。
アフタヌーンティーはシャンパン・コーヒー・紅茶もセットで付いてくるのでおすすめですよ!
アフタヌーンティーを楽しみたい方は予約して訪れましょう。
スイーツ屋さんとしても人気があるので、シンプルにスイーツを楽しむのもいいですね。スタッフの方も丁寧に説明してくれるので、とても快適なティーブレイクを過ごせます。
New Order

ヨーロッパ感が溢れる素敵な建物のカフェ!
エスプレッソが他のお店より強めに効いた味をしていて、ガッツリコーヒーを楽しみたい方におすすめ。
お店の雰囲気がオシャレで、散歩コースにあったのでよく訪れました。室内の天井が高いので、ゆっくりとした空間を楽しむことができます。
BENCH COFFEE CO

2回ほどしか訪れてないのですが、「ここのコーヒーは美味しかったな」と印象を強く与えてくれたカフェです。

なかなか訪れることができなかったのが心残りのカフェ。
周りにこのカフェ以外訪れる場所はないのですが、コーヒーの味は格別です。
少し通いにくい場所にあるのですが、いつもこのカフェにはお客さんの列があります。現地の人に愛されている隠れた名店です!
Gordon Espresso

少し中心市街地から外れたところにあるカフェです。道を歩いていると、いきなり出てくるオシャレなお店!
人混みを避けたい方にはおすすめです。

スタッフの方が気さくに話しかけてくれるので、ちょくちょく通っていたカフェです。
ゆっくりとカフェタイムを楽しむことができるので僕のお気に入りのお店でした。コーヒーも、もちろん美味しいですよ!
最後に
以上、メルボルンのおすすめ観光スポットとレストラン・カフェでした!
メルボルンでワーホリしている時にいろいろと外食したのですが、その中でも厳選して紹介させていただきました。
個人的にメルボルンで外せないスポットとしては、南メルボルン市場とビクトリア国立美術館付近のエリアです!
南メルボルン市場のミートパイは、メルボルンに来たからには必ず食べないと損をすると言ってもいいほど美味しいですよ!!ビクトリア国立美術館付近には観光スポットが集まっているので、1日か2日間かけて観光するのをおすすめします。
それでは、素敵なメルボルン観光の時間を過ごしてください!
コメント