2泊3日、淡路島旅行!食を楽しみに行ったが残念な結果に…5年前の淡路食はどこへ!?

日常



2泊3日、淡路島旅行!食を楽しみに行ったが残念な結果に…5年前の淡路食はどこへ!?

淡路島旅行をしてきた話。最後に淡路島へ行ったのは5年前…

その時に食べた淡路島での食事はどれも美味しかったので、今回の旅行も淡路島の食と景色を楽しみに彼女と旅行へ出発。

観光スポットと飲食店を巡るドライブ旅行がスタート!それもつかの間、美味しいご飯を3日間食べつくす予定が思いもよらぬ結果になりました。



淡路島2泊3日の旅行プラン

レンタカーと宿泊先

旅行プランの大枠はシンプルに観光スポットと飲食店をドライブ巡りすること。久しぶりの淡路&ドライブデート旅行ということもあって、とても楽しみにしていました。

ニコニコレンタカーで車(tanto)を3日借り、ホテルは2泊ともフェアフィールド・バイ・マリオット兵庫淡路島東浦に宿泊しました。

このホテルでは、コーヒーマシーンが24時間使い放題+電子レンジとオーブンが設備されており、オシャレな共有スペースがありました。コーヒー豆はKALDIのを使っていました。ブレンドコーヒー、ラテ、アイスコーヒー、エスプレッソ、お湯等ボタンで選択できるので、好きなタイミングで好きな飲み物を楽しめます。

ホテルの部屋からは海側の部屋を予約していれば、部屋から海が一望できます。シャワールームとトイレはセパレート式なのもよかったです。



訪れた飲食店&観光スポット

〇1日目:飲食店
・まぜそば まるきん 淡路島ラーメン
・TAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORY
・高級牛肉料理 ありい亭
〇観光スポット
・うずの丘 大鳴門橋記念館
〇2日目:飲食店
・やま高(道の駅 東浦ターミナルパーク)
・バイカーズカフェ チルコロ
・マリアージュ ドゥ ファリーヌ淡路島
・PASTA FRESCA DAN-MEN
〇観光スポット
・北淡震災記念公園 野島断層保存館
・たこせんべいの里
・ドラゴンクエスト記念碑
〇3日目:飲食店
・いづも庵
・淡路島牧場
〇観光スポット
・うずの丘 大鳴門橋記念館
・ニジゲンノモリ
1日目はまぜそば・コーヒー・焼肉を食べるのと、車をレンタルしたので淡路島の最南端へドライブしに行きました。
2日目はタコの姿焼き・淡路島バーガー・パン・パスタと、気になる観光スポットを中心にめぐりました。
3日目はうどん・ソフトクリームを食べました。1日目に行ったうずの丘 大鳴門橋記念館へ再度行き、ニジゲンノモリを観光して旅行終了。



5年ぶりの淡路食、がっかりした気持ちに!?

正直に淡路島で食べたご飯の感想を言うと全体的に美味しかったのですが、一部残念なところがありました。(単純に自分の好みが合わなかっただけかもしれませんが)

1日目に訪れたまぜそば まるきん 淡路島ラーメンですが、注文してから料理が出てくるまでに40~50分ほど待ち時間がありました。もとから麺を茹でるのに8分30秒時間が必要で提供するまでに約12分ほどかかると張り紙がされていましたが、かなり待つことになり、旅行の予定に影響が出ました。もしこちらのまぜそばを食べに行かれる場合は、お店の開店直後に伺う方がいいですね。

次にTAKAMURA COFFEE ROASTERS FACTORYでコーヒーをテイクアウトしました。こちらのコーヒーはシンプルに僕たちの好みではない味でした(笑)ただコーヒーの味からはこだわりを感じることができ、お店の雰囲気も解放間があって、オシャレでした。アメリカーノを頼んだのですが、味はさつま芋のようでした。酸味のある味ですが程よいところで酸味が抜けて、さつま芋のような味が口で広がる感じです。

道の駅にあるやま高でタコの姿焼きを購入しました。美味しかったのですが、値段が2000円弱とかなりの値段に…お味はタコの食感をもろに楽しめるのですが塩味が少し欲しい。

この旅行で最もがっかりしたのがPASTA FRESCA DAN-MENです。このお店の特徴は、パスタの種類を自分で選択できるところ。種類も豊富にあり、パスタ好きの僕はとてもこのお店でパスタを食べるのが楽しみでした。僕は1番人気の魚介トマトパスタを頼み、彼女はラグーを使ったパスタを頼みました。

そして食べてみると、びっくりするほどに味が薄い。塩味は一切感じないほど。トマトソースをこれでもかってくらいパスタに絡ませて、ほんのり味がする程度。彼女が頼んだパスタは、味が激薄の肉じゃがのような味。周りに他のお客さんがいたこともあり、「美味しい?ね」と言いながら食事を終えて、お会計4000円弱。

車に戻った瞬間に「あれはちょっとひどいね」と話が盛り上がるほどでした。パスタのアルデンテは良かったのですが、ソースの味・塩味は皆無。乾麺のパスタだけを購入するのにはいいかもしれませんが…

美味しい飲食店もあったのですが、旅行を終えて振り返って見ると不完全燃焼感が拭えない。やはりインバウンドを狙った料理になっているためか、値段と味が釣り合っていない。5年前の淡路島の記憶と比べて、残念な気持ちになりました。



淡路島おすすめの飲食店&観光スポット

淡路島でがっかりした話をしていますが、しっかりと美味しいものを食べて来ました。

ここからは淡路島で美味しいご飯が食べられるおすすめの飲食店、行ってよかったと思う観光スポットについて紹介していきます。

おすすめの飲食店

バイカーズカフェ チルコロ

Bikers Café circoloチルコロ
コミュニティカフェ・チルコロは本格イタリアンスタイルカフェと淡路産食材を使ったランチだけでなく自転車を通じ地域に根ざしたコミュニティを作り新たな出会いを創造する場所を目指しています!

このお店の魅力はハンバーガー!パテとバンズが圧倒的に美味しいです。バンズの間には、ソーセージのようなパテと分厚いお肉が入っています。特にーセージが絶品です。野菜もたくさん入っており、お花も添えられているのでインスタ映え間違いなしのビジュアル。

ドリンクのコーラにはライムが入っており、オーナーのこだわりを感じられます。店内もオーナーの趣味全開、素敵な空間が広がっています。

マリアージュ ドゥ ファリーヌ淡路島

マリアージュ ドゥ ファリーヌ|アクアイグニス淡路島
マリアージュ ドゥ ファリーヌは世界大会3位の中西智彦が手掛けるベーカリー。厳選した食材を用いた、こだわりのあるパン。イートイン(カフェ)でお召し上がりいただけます。

世界大会3位の中西智彦さんが手掛けるベーカリー。クロワッサンはとにかくサクサク。デニッシュ系はどれも最高の味。店内の席からは、淡路島の海を見渡せる。

個人的おすすめのパンはカレーパンとクリームブリュレのデニッシュです。カレーパンはサクサクに加えて、生地がもっちりもしている。さらに中に入ったカレーはピリ辛で上品な味。

アイスコーヒーも美味しく、メルボルン仕込みの僕たちもお気に入りでした。

いづも庵

トップページ
淡路島うどん麺乃匠いづも庵。麺作り60年、大阪うどんのモチモチ感と讃岐うどんのコシを併せ持った淡路島うどん。麺を通じてお客様に幸せな時間をご提供したいと日々がんばっております。おいしい蕎麦(そば)も好評です!!

開店してすぐの時間に行ったのですが既にお店の外には3組ほど並んでいるほどの人気店。うどん屋さんということもあり、回転が速いので待ち時間はそこまで長くない。

このお店と言えば、玉ねぎつけ麺!丸ごと揚げた玉ねぎをつけだれの真ん中に添えて、提供してくれます。つけ麺のうどんも玉ねぎも美味しいのですが、つけだれの味付けが絶品。

彼女は韓国人ということもあって、基本食べ物に一味等の辛味を足しがちなのですが、辛みをかけることなく、一瞬でつけ麺を食べ終えていました。

地元の人はつけ麺以外のメニューを頼んでいたので、他のメニューも美味しいのでしょう。



淡路島牧場

淡路島牧場
楽しく、おいしく、自然体験。花とミルクの島 淡路島牧場のホームページです。入場・駐車場無料。

売店で買えるソフトクリームが美味しい。濃厚な牛乳の味を楽しむことができます。

牧場ということもあって、一部の場所では少し臭いがきついので気になる方は気を付けてください。

あわ路飯店 真心 (マミー)

あわ路飯店 真心 (マミー) | 淡路島観光ガイド - 淡路島の観光や旅行、宿泊施設、温泉、グルメ、イベント情報がいっぱい!
淡路島観光ガイドは淡路島の観光や旅行、宿泊施設(ホテル、旅館、民宿、ペンション)、温泉、グルメの情報を掲載しています。淡路島に関心をお持ちの皆さんの力で淡路島を盛り上げ、そして楽しんでいただくためのサイトです。イベント情報やモデルコースも随...

以前サイクリングをしている時にたまたま見つけたお店。怪しい雰囲気が漂っているお店で恐る恐る入ったのですが、店内は地元民で賑わっていました。

このお店の牛丼は本当に美味しいです。人生で1番美味しい牛丼に出会えたと言えるほど。淡路の玉ねぎと淡路牛のコラボレーションが最高。

淡路に行く際は必ず寄っていくべきお店です。



おすすめ観光スポット

北淡震災記念公園 野島断層保存館・たこせんべいの里がおすすめ!

野島断層保存館 | 淡路島・西海岸、震災の経験と教訓を伝える博物館「北淡震災記念公園 野島断層保存館」

北淡震災記念公園 野島断層保存館は有料ですが、十分にその価値があります。実際に断層を見れるだけでなく、VRで地震の体験ができます。

僕は最初あまり乗り気でなかったのですが、彼女がどうしても見に行きたいというので行きました。実際に断層を見た後は彼女に「行きたいって言ってくれてありがとう」と気づいたら言っているほどに面白かったです。

たこせんべいの里

たこせんべいの里はお土産を買うのに最適です。ここで買うおせんべいはどれも美味しいです。

たこせんべいの里では試食コーナーがあり、おせんべい全種類を試食することができます。試食だけでお腹がいっぱいになるほど食べられます。また無料でコーヒーとお茶の提供もされているので、一服するのにちょうど良い場所です。



コメント

タイトルとURLをコピーしました