【徹底攻略】We Are Warriors!ウィーアーウォーリーズ~宇宙時代・立ち回り編~

ゲーム









【徹底攻略】We Are Warriors!ウィーアーウォーリーズ~宇宙時代・立ち回り編~

今回は立ち回りシリーズ!タイムラインを進める時に1番の山場になるのが各タイムラインの最後の時代です。最終時代をクリアできれば青ポーションだけでなく、ルーンも報酬で手に入れることができます。最終時代のステージ種類は全部で7種類あります。

この記事では、宇宙時代の立ち回りについて徹底解説していきます!では、さっそく解説を始めていきますね。はじめは宇宙時代のユニットについて紹介します。





【徹底攻略We Are Warriors! 】宇宙時代のユニット

宇宙時代のユニット

・アストロナイト:近距離攻撃型ユニット
・トルーパー:遠距離攻撃型ユニット
・宇宙船:中距離攻撃型ユニット
アストロナイトは、序盤のコイン集め(トルーパーを解放するまで)として使います。
トルーパーは遠距離攻撃型ユニットで射程距離が宇宙船より広い。しかし、トルーパーは体力が低いという弱点があります。攻撃力に関しても低いですが、その代わり攻撃速度が速いです。
それに対して、宇宙船は射程距離は中遠距離で体力が高いです。攻撃速度はトルーパーよりは遅いですが、元の攻撃力が高く設定されています。




【徹底攻略We Are Warriors! 】宇宙時代の立ち回り

初心者向け

立ち回りとしては、宇宙船をメインにバトル攻略を目指しましょう。
具体的には、はじめにトルーパーを召喚して敵のアストロナイトを倒していきます。敵のトルーパーが出てくるタイミングを見計らって、宇宙船を壁役として召喚し、はじめに召喚したトルーパーを倒されないように守りましょう。
敵のトルーパーを倒したらあとは、トルーパー3~4体を維持しつつ、ひたすら宇宙船を召喚します。宇宙船をトルーパーでサポートしつつ戦います。

自身の遠距離攻撃型ユニットを守りつつ、敵を倒していく立ち回りはウィーアーウォーリーズの基本となるので、是非はじめの方からマスターしておきましょう。

トルーパーを3~4体を維持できないときは食料生産を上げましょう!



中級者向け

スキルを3つやヒーローも使えるようになったら立ち回りとしては、

トルーパーでごり押しするのが1番です。遠距離攻撃型のヒーローを持っている場合はヒーローを中心に立ち回るのが良いですが、持っていない場合は近距離攻撃型ヒーローを壁役として使いましょう。

ヒーローについて気になる方はこちらからチェックしてください!

【徹底攻略】We Are Warriors! ウィーアーウォーリーズ攻略 ヒーローTierランキング

トルーパーでごり押すのが難しい場合は、宇宙船2~3体を維持しつつ、トルーパーを召喚しまくる立ち回りがおすすめ!

宇宙船を召喚するときにバフ(スキル)で強化するとさらに良い!



おすすめスキルとしては

・バフ、士気、押し
・回復、士気、押し あるいは 回復、士気、バフ
押し(スキル)は、敵のトルーパーが2体登場するときに使います。もしトルーパーが押しで倒せないときは、別のスキル(候補:デコイ、凍結)を使うことをおすすめします。


上級者向け

タイムラインが後半(敵のユニットが味方のユニットを一撃で倒すレベル)になると、遠距離攻撃型ヒーローが必須です。特にBillieを入手することが1番重要になってきます。

Billieを中心に、いかにクリティカル攻撃を出すかが攻略のコツです。Billieを入手していな方は、他の遠距離攻撃型ヒーローの攻撃速度を上げてヒーローを使いましょう。ヒーローの装備内容によって、バトルのクリアできる難易度も変わってきます。

「どの装備が強いの?」と気になる方はこちらの記事をチェック!

【徹底攻略】We Are Warriors!ウィーアーウォーリーズ攻略 装備おすすめランキング

攻略のポイントとしては、最終波に行く前までにステージクリアを目指します。



具体的な立ち回りとしてはヒーローを始めに召喚して、その後はトルーパーをひたすら召喚し続けます。Billieの攻撃範囲とトルーパーの攻撃範囲を比較すると、少しBillieの方が範囲が広いです。
そのため、敵のアストロナイト1体&トルーパー1体の組み合わせは、Billieだけで倒すことができます。

もしBillieを使っているが安定して倒せない時やBillieを持っていない方は、アストロナイトを1体召喚し、壁役として使う方法をおすすめ!アストロナイトを壁役として召喚するタイミングとしては、敵拠点から2回目のユニットが召喚されたタイミングです。このタイミングだと壁役の仕事をしっかりと行ってくれる確率が1番高いです。



おすすめスキルとしては

・バフ、士気、凍結
・デコイ、士気、凍結

バフ、士気、凍結の組み合わせが1番攻撃力を高く出せる組み合わせですが、ルーンの解放でクリティカルがあまり進んでないという方には、デコイ、士気、凍結の組み合わせがおすすめ。

理由としては、敵のアストロナイト1体&トルーパー1体の組み合わせを倒した後のアストロナイト6体の集団を倒せる確率が低確率になるからです。

デコイを使うことで時間を少し稼ぎ、その間にクリティカルで倒す立ち回りを行います。あるいは凍結でアストロナイト6体を倒すという方法が効果的です。この場合は第2波で登場する敵のアストロナイト2体&トルーパー2体に対してデコイを使います。

この立ち回りの弱点としては、味方のトルーパーが数体倒されてしますという点です。これらの方法を試しても上手くいかないというときは、アストロナイト6体の倒すときに、宇宙船を召喚して倒せるか試してみる方法があります。

宇宙船にバフを使うことで上手く立ち回れることもあるので是非試してみてください!



コメント

タイトルとURLをコピーしました